著者:長池涼太(ブラック企業研究家)
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
会社で給料をもらうときはどうやって受け取りましたか?
おそらく、大半の人は銀行振り込みかと思います。
僕も塾講師を4年やってましたが、
ずっと、手渡しでした。
特に手渡しだから嫌とかはなかったのですが、他の会社より少ないとはいえそれなりの大金を持ち歩くことになるのでちょっと怖いというか緊張した部分もありました。
給料の手渡しに関しての率直な気持ちをまとめてみました。
封筒に入れて手渡しの給料とボーナス
毎月給料日は決まっていますが、その日(たまに1,2日ずれますが)に本部に全員集まって、所定の給料と給与明細が入った封筒を受け取るという感じでした。
受け取ったらその場で封筒からお金出して、明細と比較してズレがないか全員確認という今思うと変な光景でした。
そして、ボーナスも手渡しでした。
給料全額を生で見れるということは、より自分がもらっている額を実感できてその点は良かったかなと思います。
給料やボーナスの手渡しは違法ではない?
[A5-2] 労働基準法第24条においては、賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を、毎月1回以上、一定期日を定めて支払わなければならないとされています。既に働いた分の賃金は、当然に支払われなければなりません。
労働基準法第24条(賃金の支払)について|厚生労働省
給料の支払いは労働基準法第24条で言及されていますが、振り込みでなければいけないなどとは定められていません。
そのため、給料やボーナスが手渡しであること自体は違法ではありません。
ただし手渡しであることによって、
- 持ち歩いて盗難や紛失するなどのリスクがある
- ATMに行く手間が増える
などのデメリット、手間も発生します。
僕の場合、給料は本社で受け取って、そこから教室へ移動する途中のコンビニのATMに給料を入金してました。
給料・ボーナス手渡しの理由
とは言え手渡しは手渡しのメリットもあるなと最近は感じるようになりました。
例えば、給料を渡す際は対面なのでそこで少なからずコミュニケーションが生まれます。
そこで社長(給料を渡す人)が従業員に対して、鼓舞するような言葉かけをするのは良いことですね。
僕も給料やボーナスをもらう時に褒められることを言われると嬉しかったのを覚えてます。
ちなみに塾は全国展開してない地方の塾だと、ボーナスがもらえる塾は少数派だそうです。
細かい所で言えば、銀行振込の場合は手数料がかかるので、手数料を節約できるというのもメリットですね。
社員の人数が増えればそれなりの額にはなりますから。
講習で大金を持ち歩く。すごく緊張した
さて、塾なので夏休み、冬休み、春休みは講習があります。講習には当然料金がかかるわけですが、僕が入って2年目か3年目くらいまでは、生徒全員が料金を講習初日に持ってくることになってました。
教室によって生徒の人数は変わってきますが、多い所だと1教室に数十人~100人近くいる所もあるので、そういう所は初日にけっこうな額が集まります。
一人数千円~1万円くらい行く人もいますし。
で、その料金は初日に本部に集めるということになっていたので初日の授業が全部終わったら、まずお札や小銭を全部出して料金がちゃんと合っているか確認。
もちろんもらった時にも確認はするけど、改めて。
確認が済んだら、そのお金をもって本部に移動しました。
ちなみに僕の場合は最高で50万円くらいを持ち歩いたことがあるので、その時はものすごくプレッシャーでした。
移動は車だったので、強盗やひったくりに遭いにくいとしても、やはり大金を持ち歩くのは緊張するし怖かったですね。
まして他人のお金ですし・・・。
当時は今ほどキャッシュレスという概念もなかったですが、それでも50万円など大金を持ち歩くのはすごいプレッシャーでした。
派遣の時は銀行振り込み
塾で働く前は、県と派遣会社主催の就職支援の事業に参加して給料ももらってました。
この時は、銀行振り込み(派遣会社から)でした。
多分、これが普通なんですよね。
手渡しと振り込みどっちが良い?
逆にどうなんでしょう?
手渡しで給料を受け取るというのがどれくらいあるのか?
ちなみに派遣で行ってた建設会社、バイトで行ったの農場も社員については、振り込みでした。
農場バイトの内は手渡しでしたが。
手渡しで不便だったと言えば、受け取った給料を口座に入金しに銀行やATMに行くのが面倒でした。
僕の場合は当時は、用途に応じて4つの口座に分けてるのでなおさらね。
ただ、手渡しなことにより現金を目の当たりにする機会もあったためかお金についての早い段階から意識は高かった方かなと思います。
おかげで会社辞めた段階では、それなりに貯金もできましたから。
給料・ボーナスが手渡しだと緊張する
- 給料もらうときにちょっとしたコミュニケーションが生まれる。(鼓舞など)
- 講習などは数十万円の大金を持ち歩くこともありけっこうプレッシャーだった。
- 給料を受け取るためだけに本社に行くこともあり面倒だった。
- もらった給料を銀行口座に入金するという手間が発生する。
それなりの額のお金をどうしても給料日は持ち歩くので、プレッシャーというか緊張はあります。
ボーナスは通常の給料と一緒にもらうので、ボーナスをもらうときは通常の倍くらいの金額を持ち歩きますし。
たまに給料を取りに行くためだけにわざわざ本部に行ったこともありました。
そこから授業のある教室に行くこともあったので、意外と時間のロスにもなる・・・・。
となると振り込みの方がいろいろ面倒ごとがなくて良いか。
手渡しで給料・ボーナスをもらう場合、持ち運びの時にひったくりに気をつけたり、落としたりしないように細心の注意を払わなければいけないですね。
皆さんはどうでしょう?